よく噛めるお口で食事やおしゃべりを楽しみ、生活の質を向上させるお手伝いをしていきたい。「すわのもり歯科」ではそんな思いから、入れ歯の治療に力を入れて取り組んでおります。
これから入れ歯を作ろうとお考えの方、今お使いの入れ歯が合わなくて困っている方、ぜひ一度当院にご相談ください。きっとご満足いただける入れ歯をお作りいたします。
入れ歯治療の目的は、噛む機能を取り戻し「よく噛める」お口を実現することにあります。
入れ歯でもしっかりと噛んで食べることができれば、食生活を楽しめるだけでなく、食べ物をしっかりと噛むことで栄養の吸収を助け、胃や腸などの消化器官への負担も軽減されます。
また、よく噛んであごを動かすことで顔の筋肉が鍛えられ、お口の周りのシワやたるみを防ぎ、脳に刺激を与えて活性化させることもできます。つまり「噛む」という行為はものを食べるために大切なだけではなく、生活の質を向上させたり老化防止に役立ったりと、大きな意味を持っています。
当院では、患者さんの生活の質をより高めていけるような入れ歯治療を行っています。合わない入れ歯に悩んでいる方も、ぜひ一度ご相談ください。
保険の入れ歯をご使用中の方で、もっと快適な入れ歯を求めている方も多くいらっしゃいます。そのような方へは自費の入れ歯を御提案しております。
味わって食べたい
金具が目立たないように
もっと軽く
もっと薄く
もっと丈夫に
求める条件は人それぞれです。患者さん個人個人の要望を
お聞きして、高品質な義歯をご提供しております。
東京 名古屋 岐阜の大手技工所(入れ歯を製作する工場)と提携しております。
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
*保険の入れ歯は、他医院で作製された入れ歯でも、半年間は作り直しができない規則がありますので、すぐに新しく作れない場合があります。いままでお使いの古い入れ歯がありましたら全てお持ちください。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。入れ歯が初めての方には、保険の義歯を御提案いたします。
あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯をつくるための「型取り」を行います。
型取りしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。慣れるまで調整いたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前 9:00~13:00
午後 15:00~19:00
△ : 9:00~14:00
土曜日午後、木曜日・日曜日・祝日
祝日のある週は、木曜日診療する場合があります。お問い合わせください。
※「52」ではないのでおかけ間違えのないようご注意ください
〒509-2517
岐阜県下呂市萩原町萩原1369
電車・バスでお越しの場合
JR高山本線 飛騨萩原駅徒歩10分
濃飛バス 萩原駅下バス停 徒歩10分
車でお越しの場合
国道41号線からすぐ
駐車場5台完備